人気の記事
- 数学の分野で論理式を活用されています名城大学竹内先生と水王舎代表取締役の出口汪との対談「未来を生き抜く子どもの教育」の第4話をお届けします。今回は、共通テストにも影響を与える「論理の積み重ね」についてお話しいただきます。
- 国語の授業は、英語などに比べて思ったよりも効果を上げることができない科目と言われています。長年現代国語を指導してきた私は、その要因の一つに「再現性の低さ」があると考えています。これはいったいどういうことなのでしょうか。
- 出口式論理アカデミー初の夏期講習のお知らせです。夏休みからでも論理力を身につけるのに決して遅くはありません。論理的に読み・聞き・書き・話す力を楽しく学びましょう!
- 数学の分野で論理式を活用されています名城大学竹内先生と水王舎代表取締役の出口汪との対談「未来を生き抜く子どもの教育」の第3話をお届けします。今回は、「AI時代に対応した子どもの脳とは」についてお話しいただきます。